管理人の日記代わりです。ミンサガプレイ日記もあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11回目。
魔の島へ行く準備としてアルベルトをロザ術士に。合成火の鳥要員です。
オービルに移動し、おじいさんを探してみるものの、なかなか見つからない。
あれ?ヨービルだよね?と思いつつ、ぐーるぐる。調べてみたらどうやら、ヨービルは港が二つあるらしい。
ぐるぐる回りつつ、もうひとつの港を見つけ、おじいさんを発見。
魔の島へ行って、はたっと気付く。
また、マップアビリティ付け替え忘れた・・・
ここ、宝箱取るならジャンプ必要なんだよね。リセットして、マップアビリティを付け直して、いざ魔の島へ。
動く階段のギミックにてこずりました(涙)。何度落とされたことか・・・。
次のギミックのうち、一回目は時計回り、あと2回は反時計回りに回ると楽ですね。
ウェイ・クビン、話長すぎ・・・(おい
やり直したくないなぁーと思っていたら、ショックウェイブの犠牲になり、やり直すものの、なかなか勝てない。
また、詰まった・・・(涙
他にすることなかったかなーとしばし黙考。
あ、そうだ、トパーズ取りに行こうということに・・・。
ガレサステップを経て、カクラム砂漠で、どこの流砂だったかなーと思いつつぐるぐる。
やっと目当ての流砂を見つけ、砂漠の廃墟に到達したものの、
上空を旋回している鳥がうぜぇー!!
何度見つかってオアシスのほうに落とされたか・・・。
それでも何回目かの挑戦で砂漠の廃墟に入れました。
地図もないので、宝箱を探してうろちょろしていたら、敵シンボルと接触。
リセットも面倒だし、魔の島クエが消滅するまではまだ時間があるので何回か戦闘してみる。
廃墟の奥で通せんぼしているハガーを倒して、伝説の湖の町へ。
ニーサの神殿でお祈りして、トパーズをもらう。
お祈りすると、ジュエルがもらえるんだよね・・・。
ニーサの洞窟で大地の剣をゲット。ついでに、洞窟にある宝箱も頂いていく。
トパーズも取ったので、再度、魔の島のウェイ・クビンを倒しに行く。
ロザ術法士はジャミルだけにして、アルベルトは城塞のままで突入。
慣れてきたのか、動く階段のギミックは結構うまくいけました。
やっぱり、ウェイ・クビンの話は長い・・・。今度こそこれで終わりにしたい・・・。
戦闘突入して気付いた。
クローディアが一ターン目でイド・ブレイク発動できるようになってるっ!?
砂漠の廃墟での戦闘でBPあがっていたのか・・・。
ジャミルの開幕火の鳥とクローディアのイド・ブレイクを組み合わせ、グレイの逆風の太刀あたりを連発して、あっけなく勝利。
やっぱり、ショックウェイブはきつかったんですけど、イド・ブレイクで威力下がっている上に、PTメンバーも地味にHPあがっていまして、体制を立て直すことができたんですよ。
エメラルドをゲットした勢いで、メルビル襲撃事件をクリアしに・・・。
ここも、暴風を耐え切れるようになっていたので、勝利。
報奨金とジュエルうまうまー!
11回目はこのあたりで。
PR
10回目。
エロール神殿で魔の島の情報を獲得。
火の鳥を二個購入できたので、コンスタンツ誘拐をクリアする。
中盤最初に発生するイベントなので、終盤近くに来ると、ボスがざこいです(おい)。
ここのランダム宝箱は、エリザベス宮殿地下の宝箱とつながっていて、ここで宝箱取ると、鬼眼刀が取れなくなるんですよね・・・。
なので、ここはとらずにおこう。
と・・・、どなたのブログで見ましたが、ここの敵にどうやら野良イフが出るようですな。
コンスタンツ誘拐をクリアして、名誉騎士に。
初代ではここ断り続けるとお金がもらえるらしいですけどね。
進行度あがってなかったので、あげるために放置していたミイラ商人の続きをクリアしようと、ゴドンゴへ。
深夜の船内、響き渡る悲鳴。
ここ、救出した人数によって、前座戦の人数が変わるんですけど、一人みつからず、そのままボス戦へ。
後で調べたら、どうも4人救出でいい模様。
なんだぁ・・・、一人、ミイラ化しちゃったかと・・・。
ちょっと安堵。しかし、獅子王に苦戦。というのも、
ジャミルの合成術をシールドブレイカーにしていたため
戦闘突入して、あー!!って気付いたあほうな私。もちろん、被害が甚大すぎてリセット。
今度は合成火の鳥にして、いざ、ボス戦へ。
ソウルソングが地味に痛かった・・・。
クローディアとジャミルのイド・ブレイクを活用して、ソウルソングの被害を最小限に。
近接はサブミッションをグレイとアルベルトに使わせて、攻撃を下げる。
獅子王を倒して、ミイラを手に入れる。
ミイラと始終一緒って想像したら嫌だよね・・・
メルビルの薬屋で薬にしてうっぱらう。
5000金、うまうまー!!
ちょうどいい具合に進行度が上がってるのを確認したので、下水道へ。
ついでに下水道の宝箱を回収。もう、終盤だから、ここの宝箱もらっても使わないけどね。
海賊のアジトを襲撃して、警備隊に報告。ここで報告しないとパイレーツコーストにいけないらしい。
メルビルの宿屋にとまると、海賊のメルビル襲撃が続けざまに発生。
襲撃事件が始まると終わるまで、メルビルの施設が使えないんだよね・・・。
まずは、ブッチャーを倒しにいきます。
ブッチャーが初代と比べて、デザインが男前になっとる・・・。
何気に近接が痛いブッチャー。ブレードロールがこなかったのが幸い。
お供の海賊を置いて逃走。「命だけは~」と言いながらも向かってくる海賊。
なら、向かってくるな・・・!
突っ込みいれたくなりましたぜ(笑)。
続いて、下水道のエロール神殿へ。ここの雑魚ボスが強すぎ・・・。
コラプトスマッシュが痛すぎる・・・。ここでジャミルが電光石火閃きました。
細剣の最速始動技ですな・・・。
満身創痍ながら、エロールの神官に勝利。こいつより前座のボスのほうが強かったよ・・・。
次に下水道からエリザベス宮殿へ。
ここで詰まる・・・。
なぜかというと、
大空飛竜の暴風食らうと、全員瀕死・・・
何回やっても、数ターンで全滅。
メルビル襲撃は消滅しないイベントなので、ちょっと放置して先に、魔の島やろうとローバーンの宿屋セーブから始めることにした。
10回目はこのあたりで。
9回目。
二つの月の神殿は特定のシンボルを倒すことで、ロックが解除されるんですよね。
どの敵かというのは、結構簡単にわかるんですけど、何も考えずに突っ込んで、戦闘終了後、他の敵に囲まれてあーっていうこともありえるので、一匹釣りつつ倒す。
ジャミルの合成火の鳥でさくっと終了。
合成火の鳥使いすぎて、ジャミルのLPがやばいので、今回はムーンストーンだけとって帰ることに。
宝箱はまた今度。
ゾディアック戦はヴァンパイア以上にリセットの嵐。
1ターンで、冷気は全滅フラグです・・・
トパーズ取りに行ってないからセルフ盾張る前に来るとまずいです。
まあ、辛勝ながらも倒せたので、ムーンストーンを手に入れ、ウェイプからメルビルへ。
ウェイプの船着場でミイラ商人を見かけましたが、ミイラ商人に期限はないので、ちょっと放置。
ムーンストーンを持って、エロールの神殿へ。
皇帝の病気が快癒、ローバーン公が帝国海軍を引き連れてサンゴ海へ行くと言い出す。
ここで信じる皇帝も皇帝だよね・・・。
報酬はエスパーダ・ロペラにしました。細剣最強!
実はここ、クローディアだけ何もいらないって選択すると、ちょっと変わるんだよね。
でも、エスパーダはほしい!!
エスパーダはジャミルにプレゼントし、ジャミルが装備していたシルバーフルーレをクローディアに。
まだ、海賊のアジトは発生しないので、トマエ火山でまた道場。
ここで刀の消費が激しいため、グレイを武芸家に。武芸家にすると、ほんと体術をよく閃いた。
グレイがサブミッション閃いたときはもう、感動ひとおし。
ここで、全員が錬気を覚える。飽きてきたので、南エスタミルでアサシンギルドの依頼を受けることに。
依頼を受け→ファラのところへ。
あれ?クローディアが珍しく好意的に、ファラっていった・・・
その後のファラの母親に襲われたときもあんまり感情こもってなかったけど・・・。
アサシンギルドの場所が明らかになりました。
アサシンギルド用にアルベルトをローザリア術法士に。バイゼルハイムで火の鳥を買う。
ウソでサイコブラストを買おうかと思ったけど、金が足りない・・・。
財宝を掘ったりしつつ、せっかくなので、水竜の神殿も発生させておく。
見張りかいくぐっていくのは大変でした。
しかし、マラル湖の船の見張りを容赦なく突き落とす主人公。
さすが、サガ、これぞサガ・・・
本物トゥマンのオーヴァドライブ→ウォーターガンで何人か死ぬという・・・。
イド・ブレイクでさげたほうがよかったのかな・・・。
グレートピットのアディリスのところへ行けと言われる。おつかいイベントですね・・・。
タイラント先生にも頼まれてるんですけどね(こっちょり)。
タルミッタに戻り、アサシンギルドへ。
ここは明かりがともってる道が正解なのですが、いつ、ボス戦にいくかわからず、合成火の鳥を忘れて被害が甚大に。
リセットで仕切りなおし。
最初のターンでジャミルの火の鳥、術士死亡。
闘士の攻撃がちとつらかったですが、次のターンでアルベルトの火の鳥、闘士死亡。
ボスだけ残ればあとはこっちのものだぜ。ふるぼっこで倒しました。
そのあとでミニオンが登場。
ジュエルビースト・・・。今回はお金とジュエルが足らないのでお預け。
準備要るんだよなぁ・・・。
ここで思い出したのが、魔の島。ソフィアに話しかけないとエメラルド持ち逃げされる・・・。
迷いの森の出来事を話す時、何か思うような表情を浮かべるのが感慨深いです。
9回目はこのあたりで。
8回目。
ヴァンパイア戦前に、グレイの古刀が壊れるという状態になり、刀の修理はジェルトンしかできないので、ジェルトンへ。
着いてみてびっくり。
ジェルトンが、モンスターに襲われてる!?
あれ、ジェルトンがモンスターに襲われるのって、タイニィに会った後じゃなかったのか!
と思ったら、進行度によっても起こるイベントだと発覚。
しばらく刀修理はお預けに・・・。
PUBでトマエ火山の話を聞き、草原を突っ切ってトマエ火山へ。
ここでまたマップアビリティ付け替えるのを忘れ、リセット。ジャンプないと通れないのよね、ここ・・・。
マップアビリティを今度こそ付け替えて、いざトマエ火山へ。
ステルスと忍び足だけではなかなかうまくいかず、数回戦闘したり、クイックセーブを駆使し、何とかフレイムタイラントに会うことができました。
ジェルトンのモンスターを引き上げてくれることを約束してくれたタイラント先生(笑)ですが、アイスソードをもってこいと頼まれる。
うっ・・・、お金ない・・・
近道が使えるようになったので、帰りはそこを通って帰還。
刀を修理+改造。
そして、タイラント先生に弟子入りです(おい)。
でも、タイラント先生、強いです、スパルタです!
セルバ使っても2,3ターンで全滅(泣)。
しばらく通い詰めましたが、メンバーが目当てのものをなかなか閃いてくれません。
全員が錬気使えるようになりたいし、できれば、次のミニオン戦用に脳削りを誰か覚えてくれないかなと。
ジャミルが錬気を覚えたけれど、さすがに飽きてきた(おい)ので、いったんメルビルへ。
メルビルから騎士団領へ。コンスタンツ誘拐を発生させます。
このイベントはちょっと放置していても消えないので、ぎりぎりまで放置しておく予定。
このイベント、クリアしてしまうと、フラーマから火の鳥が購入できなくなるのが痛い。
火の鳥はフラーマか巨人の里でしか買えないんです。
フラーマの言葉には肯定、確かここ肯定しないと城の宝箱開けられなかったはず・・・。
ここにある道具は結構いい武器防具です。
炎のロッドは術具なので、これを介して火魔法が使えますし、火の鳥だと威力が増すんですよね。
スカーレットローブは、術士のジャミルにプレゼント。合成用に火の鳥をジャミルに購入。
次に行く二つの月の洞窟で大いに活躍してもらうつもり。
メルビルに戻り、エロール神殿のソフィアから皇帝陛下の病状を聞く。
実は回復魔法買いに来たのに、話で買えなかったのはご愛嬌。
アムトのシンボルをもらうところまで進めていたので、迷いの森の奥の大木の下へ。
エリスのシンボルが必要だと説明すると、『夜まで待て』といわれる。
夜、クローディアの前に現れたのはシルベン。
クローディア編だけ、ここでちょっとほかのキャラとは違う会話が入ります。
ここの会話って、WSC版にあったっけ?
首をひねりつつも、エリスのシンボルをゲット。
二つの月の神殿に向かう前に、ジャミルを帝国術士にチェンジ。
2術合成で、INTをさげるコズミックレイドを作っておきます。
二つの月の神殿に向かうと、高らかに鳴り響くフラメンコ調の音楽。
うおっ、初だ、初だ・・・!
ネットでは有名な熱情の旋律。ゲームで聞くのは初だ(笑)。
セオリーどおり、INT下げ攻撃中心で。
今回はクローディアとジャミルが主戦力。他のキャラは回復か閃きを期待したんですけどね。
結局閃きはなし。
無傷とは言わないものの、無事倒せたので、いったんローザリアに戻って、ジャミルをローザリア術法士に戻し、再びジャングルに上陸。
8回目はこのあたりで。
7回目。
実は財宝の穴でさびた古刀をゲットして修理して、改造しておきました。
もちろん、刀はグレイだろってことでグレイに装備。
クリスタルレイクのアクアマリンの洞窟は何種類かあって、正解はD。
海面に浮かぶ月の付近に出る波紋から入ることができます。湖面に映る月が赤いとモンスターがいるけどね。
しかし、ここは道が狭いから、どうしてもチェインバトル化・・・。
クローディアがでたらめ矢閃いていたから、リセットするのもめんどい・・・。
最初を通り過ぎれば、あとは普通にステルスと忍び足で。
で、お決まり、やっちゃいました・・・
あるサイトで見て解っていたのですが、ちょっとタイミングがずれ、罠にはまる。
ぎゃぁー!!石化したぁ・・・、しかも、ゲームオーバー・・・!!?
この理不尽さ、さすがサガだぜ・・・。
気を取り直してリセットで再挑戦。今度は難なく通過。洞窟の最深部へ。
アクアマリンを取ろうとすると目の前で扉が閉まる。どんどんと帰り道が封鎖されていく。
背後を振り向くと、
でたぁー、イカ・・・!!
ゴーストシップっていうけど、通称イカで通っているアクアマリンの守護者。
しかし、こいつは状態異常が効きやすいので、ジャミルのブラッドブリーズで気絶してもらおうかな。
閃きにちょうどいいし・・・。
と思ったけど、
気絶してくれない・・・
気絶せずに技道場はさすがにきつい・・・。
と思ったら、グレイのなぎ払いでマヒさせることに成功。一瞬、ぽかーんとなりました。
とはいえ、ここはチャンスなので、ここぞとばかりに技を叩き込みます。
いろいろと閃いた中で一番うれしかったのは、グレイの錬気でした。
うしゃぁー、錬気きたー!
ガッツボーズ決めたぐらいですしね。
マヒ回復したとはいえ、その後、1ターンで沈みましたよ、イカ(笑)。
次はさっきに聖杯をとりに行こうと地下のカタコームへ行ってみたが、なかなか正解にあたらない。
聖杯はランダムなんだけど、これはあまりにあたらなすぎる。
調べてみたら、ウエストエンドでヴァンパイアの噂話を聞かないと無理らしいことが発覚。
急いで、ニューロードを通ってウエストエンドへ。PUBで噂話を聞き、エスタミルへとんぼ返り。
カタコームで、正解に当たるまでに4回リセットしましたが、無事に聖杯ゲット。
とりあえず、グレイに装備させておく。
聖杯を持って、ウエストエンドのヴァンパイアの洞窟へ。できれば、ヴァンパイアでも技道場やってみよう。
が!
固定ボスが案外強い。
最後の固定ボスでクローディアがイド・ブレイクを閃く。
おしっ!最初の目標到達!!
二つの月の神殿の前に現れるミニオンで使うので、これはうれしかった。
これは技道場無理だなと思っていたら案の定・・・。5回以上リセットしました。
セルバ張っていれば防げるものの、下僕化がきつい・・・。
最初のターンでセルフ張れないのはきついなぁ・・・。
何とか辛勝。
7回目はこのあたりで。