忍者ブログ
管理人の日記代わりです。ミンサガプレイ日記もあります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


16回目。

迷うのもいい加減にしろの巻。

上記の通り、グレートピットで土の精霊珠を捜索中、

思い切り迷いますた・・・(汗)。

迷いすぎて、グレートピット2回ももぐることに。

い、いや、だって、わかりにくいんだもん、ここ・・・(涙)。

2回ももぐるものだから、敵倒しすぎてお金がすごいことに・・・。
ランダム宝箱からクレーンプリンセスをゲット。
土の精霊珠を手に入れ、ブルエーレに帰還。
クローディアのクジャラート弓が+1になっていたので、鋼糸で改造。クジャルシューターになりました。

技道場をしに、タイラント先生のところにいくと、タイラント先生が消える。

あ、これは三拠点フラグか・・・?

案の定、パブで詩人から巨人族の話を聞かされる。
これでオールドキャッスルのフラグはたったので、メルビルのエロール神殿でアルベルトに光術を購入。
エロール神殿で術を購入すると、エロール神の信仰値があがるんですよ。
どうも、最終試練=エロール、オールドキャッスル=他の神、冥府=三邪神の信仰が高いらしいので、三拠点行くのであれば、信仰値を工夫してやればいいってことです。
まあ、ミンサガはロマサガ初代より、三拠点の恩恵はあまりないんですよね。
今回、冥府には行かないですよ。まあ、ガラハド殺してアイスソード奪えば、即効冥府行きですがね。
冥府にいくのはあれです、ダークフラグぐらいなものですかね。
改造で死の鎧や死の剣が最強ではなくなったですし、デス倒しても剣もらえないですし・・・。
光術購入の成果が出て、詩人さんから最終試練の話が聞けました。
お金もあったので、フィールドアーマーを一個購入し、グレイに。

次はシルバーの洞窟にオパールをとりにいきます。

いやぁ、トラップや仕掛けが多すぎです・・・(汗)。

LP消費のトラップは地味に痛いです・・・(涙)。
洞窟の最深部でシルバードラゴンと対決。
開幕吹雪のブレスと決まっているので、吹雪のブレスを完全にシャットダウンするセルバを張ります。
どうも吹雪のブレスの範囲は中列までで、後衛に配置していたクローディアとジャミルまで攻撃が届きませんでした。
シルバードラゴンより、素早さが高かったのか、セルバ張り終えてから吹雪のブレスがきました。
セルバで吹雪のブレスは完全シャットダウン。
吹雪のブレスさえ完全にシャットダウンしてしまえば、非常にあっけなかったです。
オパールをゲットして、帰還。
一週目で手に入るディスティニーストーンはあとひとつ!

16回目はこのあたりで。

PR

15回目はゴマ道場です。

ゲーム終盤にゴールドマインで起こる襲撃事件の事です。
この襲撃事件が何故、道場と呼ばれるかは二つの要因があります。

一つ目、イベントをクリアせず(モンスターを全部倒さない)で、町を出ると、モンスターが復活する。
二つ目、モンスター相手も死亡しても全滅にならない(モンス手前で復活)。

以上のことから、技のひらめきに利用するという方が多く、通称ゴマ道場。
加えて、ゴールドドラゴンから純金も狙える美味しいイベントなのです。
もちろん、私もここでほぼ使う技を閃きたいという狙いがありました。

ゴマ道場に行く前に、クリスタルシティに寄ります。
ここで、フィールドアーマーを購入し、アルベルトに。
クローディアのクジャラート弓を魔獣の牙で改造します。いずれは、クジャルシューターに。

ゴマ道場では、乱れ雪月花が見たいがために、グレイに月影の太刀を閃いて欲しくて、逆風の太刀、払い抜け、秘踏みの太刀をがんがん使う。
この技から派生するんだよね・・・。
と思っていたら、グレイがぴこーん。「お?」と思ったら、

心形剣きたぁーーー!!

これ、カットインが格好いい。
次にジャミルがぴこーん。スクリュードライバーでした。
変幻自在はモンスターを増やせで閃いていたので、ファイナルレター以外細剣コンプ。
さすがにlv5,6あたりの技は閃きにくいですなぁ・・・。
何回目かのゴマ道場にて、クローディアがミリオンダラー以外の弓技をコンプリート。
グレイが範囲攻撃、払車剣を閃く。ちょうどいいことに、グレイだけ範囲持ってなかったんだよね。
シフがサブミッション、アルベルトが脳削り他、槍技を閃く。
何回やっても、月影閃かず、あきらめて、ゴマ道場を終了。
報酬は3万ちょっとと高額。
これって、救出した鉱夫の数によって、報酬変わるんだっけ?
と言うことはこの報酬は全員救出したと見ていいのかな・・・。
お金溜まったので、モーグレイを購入し、アルベルトに。アルベルトが持っていたディフェンダーをシフに。
シフは、ロザ重なのでディフェンスモードにしてあるディフェンダーを持てばかなりディフレクト率あがるよね。

妖精の森クエを終わらせるために、グレートピットにもぐります。
後は土の精霊珠だけなので・・・。
驚いたのが、ディフェンダーを装備させたシフが最初に閃いた長剣技が

心形剣・・・

連鎖のごとく、アルベルトもが心形剣を閃く。
ここで、願ってもいないことが発生。グレイがぴこーん。何だろと思ったら、

月影きたぁ!!!

これで刀技コンプリートです。
今後、グレイは体術あたりのひらめきをがんばってもらおう。

15回目はこのあたりで。


14回目。

二つの月の神殿を迷いながら、敵とぶつかり戦闘を繰り返すこと数時間。
ようやくガーディアンリングをゲット。とりあえず前衛のシフに装備させておく。

ある程度、装備も整ったので、騎士団領最後のイベント、「テオドール乱心」をやるべく、ブルエーレへ。
ここに騎士団領の使者がいます。実際、港がある場所ならどこでもいるらしいですけどね。
騎士団領オイゲンシュタットで、ハイリンヒ→コンスタンツと会話。
ミルザブールの城に入れる鍵をもらう。秘密通路を経て城へ。
ここで、化石魚が登場しましたが、キャラが強くなりすぎてて、なかなか技が閃かない・・・。
怪魚の石鱗が出ました。あと4つ手に入れるのか・・・。なかなかに大変そうだ・・・。

ボスはまあ・・・、ジャミルのサイコ合成で瞬殺しました。

続いて、邪教の廃墟へ。
実は自分、少し勘違いしていて、同じ場所をぐるぐる回っていました。
本当は階段を駆け上がって、すべてのろうそくをともしてから、石像が同じ方向を向いている扉に入らないといけなかったんですが・・・。
ランダム宝箱でスコーピオンをゲット。衝槍なので、クジャ闘士のクローディアに装備させておく。
幻の術具である幻獣剣をゲットしましたが、幻ってあんまり使わないんだよね、一週目では・・・。
すべての宝箱を開けて、いったんオイゲンシュタットに戻る。
マップアビリティを回復させて、再び廃墟へ。
ボス前に、ちょっと装備をいじり、火耐性をあげておく。
火炎のブレスは術じゃないから、アクアマリンじゃ、無効にできないんだよね・・・。
一回頑張ってみたが、4ターン目ぐらいに火の鳥が来て、全滅しかけたので、リセット。
HPの低いジャミルの火耐性を50%↑にしてみる。
1ターン目にセルバといきたいところですが、なぜか一番、素早さの値が一番高かったグレイのセルバだけが、ブレス前に発動しまして、無傷。
火の鳥が来る前に、一斉攻撃で何とか撃破。
石像が向いている方向にいるのが本物のテオドール。
ただ、これ、コンスタンツが同行している場合は、こうではないんですよね。
一回目でテオドールを救出して、いったんオイゲンシュタットへ。
スキアヴォーナが一個買えたので、アルベルトに。

モーグレイもほしいなぁ・・・

準備を整えて、バイゼルハイムでイフリート戦です。
開幕火の鳥は、全員が何とか耐えて、セルバ。錬気で自力回復や癒しの水で回復。
イド・ブレイクとサブミッションで安定します。2回目の火の鳥が来る前に撃破。意外とあっけなかったです。
イベントをクリアして、ディスティニーストーン、ルビーをフラーマから頂きました。

14回目はこのあたりで。


13回目。

北エスタミルでマリーンに会い、ブラックダイヤを取りに来いと言われる。
会話をしながら

あー、またマップアビリティ、付け替えてない・・・

まあいいか、どうせ、ジャンプとかが必要なところはないし・・・。
船に乗って、黒海へ。何をするかと思えば、

マリーンに突き落とされますた・・・

主人公の無抵抗な落ちっぷりが最高。吹きました。
入り口のモンスターをさっくり倒して、海底宮殿へ。
ウコムの鉾、ブルーエルフといいアイテムがありますよね、ここ。
あと、モンスターがうじゃうじゃいないのがいいですなぁ・・・。
私、回避下手だから、いつも、リセットの嵐・・・。
守護獣との戦闘突入。

うー、ロックキャノンいたいなぁ・・・

それにのしかかりこられると全滅・・・。
またもや宿屋セーブを持ち出してくる。技道場のため、タイラント先生のもとへいくと、
モンスターを増やせ(植物)の依頼を受ける。
ジェルトンで財宝サーチ、財宝発掘をセットし、依頼をこなしつつ、財宝を漁ることに。
地味に戦闘回数が増えていて、モンスターが強くなっていました。
まだ一週目なので、四天王乗っ取りが発生しないのがうれしい。
LPやばいのに町に戻れないのはちとつらい・・・。
お宝の地図は2枚。アンバーマリーチと雪花石の指輪でした。
この途中でアルベルトが共震剣を閃きました。
依頼は完了。火の術具君主の大斧を頂きました。初代はおつかいイベントでもらえるアイテムだったんだよね、火のゆらめきっていう・・・。
このあたりで、守護獣のロックキャノンがミサイルガードで防げるという情報を得たため、北エスタミルでミサイルガードをジャミルに購入。
これで再び海底神殿にチャレンジ。
一回、のしかかりで全滅しかけたのでリセットしましたが、2回目で何とか倒せ、ブラックダイヤゲット。
出口にて、あの例の曲が・・・

でやがったな、ミニオン・・・!

脳削りはないが、イド・ブレイクがあるんだよ、こっちには・・・。
INTさげて、さっくりとミニオン・ストライフを撃破。
ウコムの鉾は打槍なので、アルベルトにプレゼント。ブルーエルフはクローディアに。
水の精霊珠が欲しいので、水竜の神殿へ。珠を見つけるのに迷いました・・・。
ついでに、水竜さんの依頼を受けます。水の術具もらえるので・・・。
モンスターはその地域一帯が対象なので(水竜だから、マラル湖のクジャラート全般)、水竜の神殿に少ないモンスターが上位にいたので、アサシンギルドへ。
神殿にいるにはいるが、たくさんいる魚シンボルにあたりそうで・・・。
ある程度倒して、水竜さんとこへ。次は上位が神殿にたくさんいるモンスだったので、神殿で調整。
水の術具、水竜剣を頂きました。
そういえば、術具の使い方が解らず、このあたりまで四苦八苦していたけど、△押しで術具として使えると判明したので、戦闘中に試してみて、ようやく理解。
水竜剣はグレイに装備させておく。癒しの水用の術具ですな・・・。

お金がそこそこたまっていたので、長剣店売り最強、スキアヴォーナをミルザブールで購入。
ミルザブールの物々しさをみて、

うわっ・・・、テオドール乱心始まってる・・・

びびりました。
でも、耐性アイテムが足りないなぁ・・・ということで、二つの月の神殿のガーディアンリングを取りに行くことに。

13回目はこのあたりで。

物語りも終盤な12回目。

報酬をもらってから、下水道のエロール神殿へ。
ここで、ミニオン・ワイルと戦闘。ここ、間を空けていくとこいつと戦えないんだよね、うん・・・。
セオリーどおり、INT下げで勝利。
捨て台詞を残して去っていかれました。

おとといきやがれっ!(ぇ

時期的にマリーンが再び現れてもおかしくなかったんですが、どうやらまだ発生していない様子。
ならば、せっかくお金が2万あるので、アルツールへ。
ガラハドが買ったという情報を得て、いったん、シフに外れてもらいます。
外に出ると、ガラハド出現。

ガラハド、何ではげちゃったの・・・(涙

初代はあんなにかっこよかったのに・・・。
まあ、初代でもガラハゲとか言われてたらしいけど(ごにょごにょ)。
ということで、仲間にしてタイラント先生に献上。切なそうな顔は、一見の価値ありですよ(何気にひどい)。
用事が終わったので(おい)、ガラハドは身包みはいでお別れ。
クリスタルシティのパブを出たり入ったりしてシフが現れるのを待つんだけど、なかなか現れず。
アルツール、南北エスタミルあたりをうろつくと、南エスタミルのパブにバーバラを発見。
バーバラも魅力あるんだけど、盾役が欲しいから、また今度で。

スカーブ山で1,2回ほど戦闘してクリスタルシティに戻ってくると、

シフいたー!!

そういえば、戦闘回数で現れることがあるって聞いたことあったなぁ・・・。
シフを仲間にして、これで最終メンバーがそろう。
今度はスカーブ山へタイニィフェザーに会いに行きます。
ステルス、忍び足そんなに数多くないから、戦闘結構こなさないといけませんでした。
宝箱サーチでローザリアサーベルをゲット。
タイラント先生にもらった火神防御輪と引き換えに疾風の靴を頂きました。
ついでにタイニィ先生の羽も頂いちゃいます。店で売るとうまーなんですよね。
いらないものや、羽を売り、ちょっと小金もちに。
今度はグレートピットへ。お使いイベントは、先にブツ(おい)を入手しておくと楽ですよね。
ここでもついつい戦闘に。
でも、エメラルドは入手してしまったので、いくら戦闘してももう消滅するイベントもないですし、そこまで戦闘回数に神経質にならなくても良くなってます。
疾風の靴と引き換えにあまぐもの腕輪をゲット。
水竜さんとこにいくついでに、南エスタミルにいくと、クジャラート弓が売っていたので、お金をはたいてゲット。
クジャ弓は改造すれば弓最強ですからね。
水竜さんにあまぐもの腕輪を渡して、イベント終了。報酬は武器を選びました。
実際、ここの報酬は何を選んでもいいんですけどね。
もらった武器は藤娘っていう弓です。グラが和弓っぽいです。
サガフロ2にこんな武器あったような気が・・・。

12回目はこのあたりで。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
流霞
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]